2011年05月19日

家庭科

おはようございます
12代目の妻です



朝から、娘の家庭科の宿題に付き合うことに


昨日買い物で
『青菜買いたい。』
と、珍しく野菜売り場についてきたので
(いつもはお菓子売り場に直行…)
この、青菜を茹でる宿題に娘の気合いを感じました(笑)


茹で上がった小松菜はシャキシャキして美味しい


いつもの茹で菜は一体何だったんだ…

手順通りにやるって大切なんだと、改めて痛感。


よしっ
青菜茹ではこれからアミにまかせよう




Posted by 12代目 at 07:34│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます

家の娘も昨日ほうれん草とキャベツを持っていきました
でもおとついの夜になってキャベツとほうれん草ある???って聞く子です
アミチャンみたいながんばりさんのつめの垢でもせんじたいです・・・。
Posted by san eisan ei at 2011年05月19日 07:44
san eiさん、コメントありがとうございます


いやいや、今回に限り。
ですよ!!


いつもは、当日の朝になって、持ち物がないと大騒ぎなんです


なので、そうとう気合い入ってるんだな~と思ったんです(笑)


うちの長男は、超がつくほどの魚好き。
(魚の骨をとるのが趣味)

今度干物を買いにお店にお伺いしたいです
Posted by 12代目 at 2011年05月19日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭科
    コメント(2)