2012年01月31日
病気


12代目です!!
ユウトが眉間にしわをよせ、口をあけて集中してます。
ユウトの見つめる先にあるものとは…
な・め・こ
栽培して収穫する事に生きがいを感じている模様(^_^;)
両手ですばやく収穫する姿は、もはや職人技です(笑)
Posted by 12代目 at
22:18
│Comments(0)
2012年01月30日
ブーム到来!?

12代目です!!
カイトがクリスマスプレゼントにもらったトリコ10巻。
そしてお年玉で買った5巻の計1〜15巻がうちにありました。
カイトもアミもハマり、毎日よんでいるなぁと思ったら、ついにあの方も参戦(-o-;)
読み出したら止まらないらしく、猛烈な集中力で15巻制覇(;`皿´)
15巻以降にでている2巻をいつの間にやら購入。←こういう時は財布のヒモがユルい!!
いつもは買わないカイトのマンガを自ら購入。
それを察してか、カイトのマンガの扱いも、いつになく丁寧。
適当に置かずに並んでいるなんて、奇跡(◎o◎)
Posted by 12代目 at
22:12
│Comments(2)
2012年01月29日
今日の温室

12代目です!!
今日午前中トマトを収穫しながら、こんなに寒くてどうしようかと思いましたが
お店が始まる頃にはお日様が顔を出してくれて、ホッ( ̄∀ ̄)
お日様様々です\(^ー^)/
お天気に恵まれ、多くのお客様にお越しいただきました^^
いつもながら、三保の先端までありがとうございますm(_ _)m
トマトを育てながら自問自答の毎日。
顔なじみのお客様が増えると同時に、味を落とさないように、気合いが入るのでした(^◇^)┛
Posted by 12代目 at
22:22
│Comments(2)
2012年01月28日
頂き物

12代目です!!
今日も寒い中、三保の先端までお越し頂き、ありがとうございました(^O^)
今日、静大のビジネス講座でお世話になって以来親しくさせていただいている
ドクターこと、西岡君が奥さんのご両親と一緒にカフェに見えてくれました(^_^)v
お土産にいただいたプリンがものすごくおいしくて
とまらなーい!!
『お子さんにどうぞ』
と言われましたが…
もったいなくて、あげたくないっ(≧ヘ≦)
全部食べちゃおうかな〜♪
2012年01月27日
川村農園一行~ちゃの生さんでランチ~の巻き


12代目です!!
昨日のちゃの生さんの続きです♪
メニューは
お茶の葉のかき揚げ丼
ふろふき大根
和風キッシュ
豆腐と油揚げのみそしる
おひたし
どれも、おいしかった〜(o^∀^o)
ボクなりのメニューの解釈なので、間違ってるかもしれませんが…(^_^;)
素朴な自然の味わいで、ホッとするひとときでした^^
添加物とは無縁の世界。
カップラーメンやポテトチップスを愛する方に是非食べていただきたい味。
体が喜んでいました(^_^)v
何に感動したのか、
父が一言。
『…やぎ、いいなぁ』
家族一同
『えええぇぇっ』(゜∀゜;ノ)ノ』
うさぎの次はやぎ!?
どうなる??川村農園。
川村農園改め
川村動物園!?(笑)
Posted by 12代目 at
21:19
│Comments(4)
2012年01月26日
川村農園一行〜魔のドライブ〜の巻き


12代目です!!
今日は、待ちに待った
ちゃの生さんへランチの日^^
川村農園一行7人+アミで行って参りました♪
順調に行けば1時間の道のりを、2時間近くかけ、やっと到着…
ナビのない車で行く初の場所に、ものすごく不安だったボク。
しかも、『大丈夫だよ〜♪』とipadを見るというナビ役を買ってでたのはあの方(-_-#)
予想はしてましたが、信用はしてませんでしたが。
が…
ここまでやってくれるとは(;`皿´)
きがついてみたら、遥かかなた、まさかの富士宮。(°□°;)
西富士道路最終地点まできてしまい、Uターン(T_T)
いらない料金を二度も払い、広見インターで降りました。(広見インターは無料なのです)
さらに、あの方、お財布を忘れた事が発覚→ボクも持っていない→一文無し…|( ̄3 ̄)|
でも同乗していた、イシカワ君がお財布を持っていたため助かりました(;∇;)/
なんとか無事に到着したからいいものの
あの方にナビ役は二度と頼まない。と心に誓ったボクでした(-"-;)
ちゃの生のゆみさんはじめ、ユキエちゃん、本当にごめんなさいm(_ _)m
明日は、ちゃの生さんの話たっぷり報告いたします(^_^)v
Posted by 12代目 at
22:25
│Comments(2)
2012年01月26日
勤労少女


12代目の妻です

今日は、元・川村農園ギャルユキエちゃんのお勤め先
茶の生さんに川村農園のみんなでランチに行きます

アミが昨日から学級閉鎖になってしまった為
急きょ参加することに

働かざる者、食うべからず

ということで、朝からトマトのお手伝い

もうすぐ出発

たのしみだなぁ

Posted by 12代目 at
10:23
│Comments(2)
2012年01月24日
ストーブネタ


12代目の妻です

昨日、神奈川県の色々な市役所の農業振興課の方が視察に見えました

うちでいいのですか〜っ

と思いましたが、加工品や、カフェに興味を持っていただいたようです

温室で、栽培の話をした後に、鎌倉市役所の方と話をしました。
偶然にも、『最後から二番目の恋』のエキストラに職員の方がでているそう(笑)
そんな話で盛り上がった帰り道なのでした

職員の皆様、三保にお越しいただきありがとうございました

Posted by 12代目 at
23:14
│Comments(0)
2012年01月23日
トマト大好き

12代目です!!
トマトが大好きなユウト
『おっきいトマトのみどりのゼリーがうまい』
と、通な発言(笑)
でも確かにみどり色のゼリーがおいしいんだよなぁ〜(o^∀^o)
Posted by 12代目 at
21:47
│Comments(0)
2012年01月22日
最後から二番目の恋

12代目です!!
今日はお天気に恵まれ、一安心(^_^;)
それでも、寒い中来て下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
話は変わりますが
母や、先輩から、うちと同じストーブがでていたと聞き、気になったドラマ。
『最後から二番目の恋』
気になって見て見ました(笑)
残念ながら、全く同じストーブは出ませんでした(>_<)
…が、
気になるので、来週も見る予定(^_^;)
先輩から一言
『同じケンジが古民家カフェ…』