2013年11月30日
冬支度

今年も残す所、1ヶ月となりました!!
カフェのテラス席も遅ればせながら冬支度。
今日から薪ストーブ始めました♪♪
Posted by 12代目 at
20:22
│Comments(0)
2013年11月28日
植木鉢スピーカー
富沢でトマト栽培を始めた、ニューファーマーの永野くんお手製スピーカー‼︎
なんと植木鉢でできてます(笑)
これが以外とイイ音が出るんです!
永野くんに頼めば、どんな物でもスピーカーにしてくれそう(笑)
しばらくの間CAFEに置いてありま〜す^_^
Posted by 12代目 at
21:56
│Comments(1)
2013年11月26日
芽キャベツ

なかなか実を結びません(;_;)
ミネストローネに入れたかったのですが、間に合うかな?(笑)
Posted by 12代目 at
21:39
│Comments(0)
2013年11月24日
バラフォン練習中
アフリカンに欠かせない楽器のひとつ。
バラフォンです。
心地良い音色です。
が。
今日始めたばかりの妻が奏でる音はまだまだ心地良い音色とは言えません(笑)
しかし、楽しそうに取り組む姿にニヤリ(^_-)
これで三保のアフリカンの幅が広がる日も近い⁉︎
根気強く先生をしてくれたあさりちゃんありがとう‼︎
Posted by 12代目 at
22:08
│Comments(0)
2013年11月22日
おかえり

妻です♪♪
クモがなにより嫌いな私。
でも、夏から温室と温室の間に巣を作ったクモを観察するのがちょっと楽しみだった私。
大きくなっていくお腹をみては、いつかゾロゾロ子供がでてくるのを想像しては
うぇー(;`皿´)っとなり
でも、いつかかるかとも知れない虫をただひたすらじっと待つ姿に心をうたれてみたり…
ちなみに、私の収穫担当の温室付近に3匹のクモが巣を張ってました。
そのクモが、悪天候の翌朝みたら、もぬけの空に!!|( ̄3 ̄)|
吹き飛ばされてしまったのか、かろうじて巣だけが残ってました(ρ_;)
しかし、今日になって1匹がかえってきている!!
しかも、前から片足が1本ないクモが。
前足がなくてずっと不自由な思いをしていたこの子が帰ってきた事に感動してしまいました。
朝から嬉しい気持ちになりました♪
今日も1日仕事が頑張れそうです(^◇^)┛
Posted by 12代目 at
10:06
│Comments(0)
2013年11月20日
三年…

久々に笑えた商品でした(笑)
でも重要な働きをしてくれるのです!!
トマトだらけで、光合成に必要な二酸化炭素不足の温室内。
人工的に二酸化炭素を発生してくれるのが
この☆寝太郎☆
以前から知ってはいましたが、この度初導入。
効果が楽しみです♪♪
Posted by 12代目 at
21:47
│Comments(0)
2013年11月18日
ロメインレタス
ボクが大好きなレタスのロメインレタス。
うちの子ブタ三匹も、1度食べたら虜になりました(笑)
レタスの、よくある苦みがなくて食べやすいのが特徴です(^-^)/
ランチプレートのサラダに入ってま〜す(^-^)/
Posted by 12代目 at
22:01
│Comments(0)
2013年11月17日
朝

妻ですm(_ _)m
昨晩みきちゃんのお父さんのお通夜に行ってきました。
まだまだ若いお父さん。
私達は、じいじから沢山の美味しい野菜をいただきました。
お礼も直接言えないまま、突然のお別れ(;_;)
お経をあげてくれた和尚人さんから生前お父さんが病気になってから日々の些細な事にも感謝の気持ちが湧いてくるようになったという話を聞いて
出来ているようで感謝出来てない自分に気づかされました(ρ_;)
いつかは必ず来るお別れの時。
私も後悔しない生き方をしたいです(`∇´ゞ
Posted by 12代目 at
08:21
│Comments(0)
2013年11月15日
おいしい!
只今アイコ、イエローアイコが人気です^_^
サラダがグッと華やかになります(^∇^)
左のマイクロトマトは、たまに収穫するので、たま〜に販売してますf^_^;)
Posted by 12代目 at
21:05
│Comments(0)
2013年11月13日
うちのレモン
カフェのジュース類に欠かせないレモン。
ホットメニューでもハチミツレモンが好評でした(^-^)/
原料のレモンがやっと収穫間近に o(^_^)o
早く黄色くならないかなぁ~
Posted by 12代目 at
21:12
│Comments(0)