2013年04月24日
要注意

カフェの電気代の事で、検針表を手元に持って来て見てしてほしいと言われたそうです。
母が、今忙しくて探している時間がないと言ったら
「後日改めてかけ直します。」と言ったそうです。
その後日が今日来ました!!
しげちゃんからも、中部電力を名乗る詐欺があったと聞いていたので
電話に出た妻が確認するために、相手の連絡先を聞いた所、教えられた番号が
0120−333−906
…DHCじゃんっ!!(;`皿´)
やっぱり詐欺でした。
皆さんも中部電力を名乗る詐欺に気をつけて下さい!!
ちなみに、電話で個人情報を聞く事は絶対にないそうです(-"-;)
Posted by 12代目 at
20:46
│Comments(0)