2010年04月11日
人形供養に行きました

今日は雨と思いきや、ピカピカお天気で温室の中は常夏でした

午前中に庵原の一乗寺へ人形供養に行ってきました

自分の天神さんや、子供大将のほか、妹の雛人形など、大量の人形を納めてきました

小さい頃は飾ってある人形を見るのさえ
恐ろしかったのを覚えています(-_-#)
特に市松人形…
久々に対面しましたが、ホラーでした(-"-;)
同じ部屋にいるだけでなんだか視線をかんじるような気がして、
違う意味でドキドキ…
でも、ボクの健やかな 成長を祈って、祖父母が贈ってくれた大切な人形なので、最後の見送りができてよかったです!!
でも、まだ倉庫の中にとっておきの、オデコちゃんという、特大サイズの日本人形が残っているんだな(≧ヘ≦)
今のユウトよりも大きい!!
あまりの大物に、手が出せないでいますっ!!ど〜しよう(-_-#)
Posted by 12代目 at
21:15
│Comments(2)